梅雨の伊豆旅行 Vol.2
二日目
雨…
前日行けなかったシャボテン公園に行く予定だったけど、
修善寺に変更
到着する頃、雨もやみ晴れ間も
思ったより小さなお寺でした。
アジサイが雨に濡れて鮮やかでした
独鈷の湯
http://www.shuzenji.jp/shuzenji/totko.htm
足湯
熱ッーーー
でも、だんだん心地よくて出られなくなりました(笑)
足のだるさもとれていい感じです。
一石庵
http://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=469
冷し抹茶(季節の和菓子付き)¥600 名物黒米餅¥400
散策して気温も上昇してきたので茶屋で休憩
冷し抹茶はさっぱりして、季節の和菓子は紫陽花のお菓子で
見た目もかわいらしくおいしいお菓子でした。
修善寺 そば処「桂月」
名物しいたけそば 鶏南そば
昔ながらのお蕎麦屋さんってカンジで、
寺前なのにリーズナブルで親切なお蕎麦屋さんでした。
素朴でしっかりしたお蕎麦でした
季節がら冷たいお蕎麦がないのが残念…
天城に移動
「天城越え」で有名な浄蓮の滝
http://www.j-taki.com/
行きは良いよい帰りはコワイ
滝に下りるときは楽だけど…
帰りの階段はキツイキツイ
往復400段の階段です
筋肉痛になりました
高さはあまりありませんが、
きれいな滝でした。
美しい女郎蜘蛛が滝の主だという伝説がありますが、
雰囲気ありますね~
特産品はわさびですから…
わさびソフト
最初は、後味にわさびの香がするくらいだな~なんて思っていたけど、
だんだん辛さが増してきて、結構辛いです。
なるほどわさびだと実感できます(笑)
また…伊豆高原に戻ります。
2日目のホテルは、
ホテルオーベルジュ サン・ジュリアンです
| 固定リンク
コメント
あらま♪ 素敵な家族旅行をされたんですね♪
天城の自然は満喫できましたか?
そして、美味しいもの満載でしたね。
(ヲタクの聖地ツアーだった私には羨ましい…(笑))
※お知らせがあります。
ブログのタイトルを「ポチぃ散歩」に変えました。
お手数ですが、ブクマの変更をお願いできますか?
(「ちぃ散歩」大好きなんですぅ~)
投稿: ポチママ | 2011年6月26日 (日) 14時21分
全部見てからコメしようと思ってたけど
なかなか進まんの~~(笑)))))
投稿: グーカレンママ | 2011年6月27日 (月) 17時55分
グーカレンママ>
((((笑)だってさぁ~。
ビミョーなんだもん、最後w
投稿: くうママ | 2011年6月27日 (月) 20時56分
vol.1でちゃっかり出演してますね〜(笑)
volume.3は完結編!?
たがも???、ケチャマッピ?????には笑かしてもらいました。
でも、そういう自分もタカシマヤが言えなかった。
いつも“タカシヤマ”だったもん。
投稿: kuwa-pom | 2011年6月27日 (月) 21時34分
kuwa-pom>
海老名SAの下りだけに開店したんだって~(^^)/
ドライブのおやつに購入だよん。
後は帰りだけ~(笑)
kuwa-pomは“タカシヤマ”だったんだね(笑)
ウチの近くには“タカシヤマ”はなかったから、言わなかったな(((((爆)
投稿: くうママ | 2011年6月28日 (火) 00時30分
ポチママさん>
ごめんなさい
コメントありがとうございます。
ポチママさんのコメントが何故かスパムコメントに入ってしまっていて気づきませんでした
ブログのお名前変更の件。
早速、変更しました。
OKで~す
ちぃさんね~(((((笑)
ワタシぶらり途中下車も好きですよw
投稿: くうママ | 2011年7月 2日 (土) 17時10分